米国関税の影響をふまえた自社の商品やサービス等の付加価値を高め収益確保に取り組む事業者を支援します。
以下、全てに該当する方
バリューチェーン分析等を活用した、自社の商品やサービス等の付加価値を高める取組み
建物費 / 機械装置・システム構築費 / 技術導入費 / 専門家経費 / 原材料費 / 外注費/産業財産等関連経費 / 会議費 / 広報費 / 印刷製本費 / 運搬費 / 研修費 / その他
(注)補助対象経費については交付要領の別表1を必ずご確認ください
令和7年10月1日(水)~ 10月31日(金)(消印有効)
令和7年10月1日(水)~ 令和8年1月30日(金)
(1)交付申請書(様式第1)
(2)事業計画書(別紙1)
(3)収支予算書(別紙2)
(4)パートナーシップ構築宣言の登録がわかる画面の写し
(5)県税に滞納がないことを証明事項とする納税証明書(直近3ヶ月以内)
(6)地方消費税の納税証明書(直近3ヶ月以内)
【法人の場合】証明書の種類「その3の3」
【個人事業主の場合】証明書の種類「その3の2」
(7)決算関係書類
【法人の場合】直近一期分の決算書資料(損益計算書、貸借対照表)
※損益計算書が「販売費及び一般管理費の内訳書」「製造原価報告書」に分かれている場合はあわせてご提出ください。
【個人事業主の場合】直近の確定申告書(第一表、第二表)および収支内訳書(1・2面)または所得税青色申告決算書(1~4面))の写し
【本社が県外で県内に事務所がある事業者の場合】支店登記されている現在事項全部証明書
福井商工会議所ホームページよりご確認ください。