サービス業・その他
- 金融サービス業

福井県内外の森林保全・整備で発生する建築用材として利用できない未利用材や製材端材等の木材をチップにした燃料で発電を行う「地産地消」の再生可能エネルギーによる木質バイオマス発電事業を行っています。


ボイラ・タービン主任技術者
小池正悟 さん

発電所長
松原宏文 さん


運転員の指導、教育、発電所の運転管理、設備の点検整備を担当。変則勤務ですが有給休暇を取得しやすいのが魅力です。




農林漁村再生エネルギー法に基づく「地域資源バイオマス発電設備」として大野市の認定を受けています。

福井県のSDGs理念に沿い持続可能な地域・社会づくりに積極的に取り組んでいます。

男女問わず、育児休暇取得並びに育児休業給付金支給を推進しています。

発電所の運転管理。

発電所設備機器の保全等。

燃料調達、財務、人事/総務等。

代表取締役
佐久間 英明 さん
持続可能な森林作りと未利用エネルギーの有効利用で循環型社会構築に貢献。

| 所在地 | 〒912-0821 福井県大野市七板41-2 |
|---|---|
| 設立 | 2014年(平成26年)3月 |
| 代表者 | 代表取締役 佐久間英明 |
| 資本金 | 1億5,050万円 |
| 従業員数 | 25名 |
| 就業時間 | 8:00~20:15、20:00~8:15 |
| 連絡先 | 0779-64-5801(担当:野村) |
| URL | https://www.kobelco-eco.co.jp/fgp/ |
| 印刷用(PDF) | PDFデータ |
約1,000社
のネットワークで
ビジネスチャンス!
大野商工会議所は、約1,000社の会員に支えられている福井県大野市の経済団体です。
中小企業から個人商店まで、さまざまな業種・団体が加盟しています。