サイト内検索

Search

約116件が表示されています。

2025. 7.4(金)

【大野市】事業者向けZEHセミナー

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス【ゼッチ】)とは、断熱・省エネ・創エネによってエネルギー収支をゼロに近づける、省エネ住宅の一種です。 これからの住まいのあり方を考える事業者に向けて、ZEHの最新動向や基準を学べるセミナーを開催します。 日時 令和7年7月28日(月曜日) 18:30~20:00 場所 結とぴあ(多田記念大野有...

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス【ゼッチ】)とは、断熱・省エネ・創エネによってエネルギー収支をゼロに近づける、省...

2025. 7.3(木)

広報誌CCInews 令和6年度事業報告書、決算承認 令和7年7月1日発行

今月の特集・話題 令和6年度事業報告、決算承認される 第194回通常議員総会開催 Report 常議員会 各大野会総会開催 会員事業所向け健康診断実施 MIOプロジェクト合同記者会見 人材確保に向けた動画活用セミナー 青年部より サイバー犯罪防犯対策研修会 女性会より ボランティア活動実施 NEWS商工会議所からのお知らせ 補助金情報 源泉所得税納期特例手続き個別相談...

今月の特集・話題 令和6年度事業報告、決算承認される 第194回通常議員総会開催 Report 常議員会 各大...

2025. 6.2(月)

広報誌CCInews 大野市における創業機運の高まり 令和7年6月1日発行

今月の特集・話題 大野市における創業機運の高まり Report 常議員会 各部会運営委員会報告 大野警察署と協定書を締結 政府新施策セミナー開催 金融円滑化懇話会開催 青年部より 名水マラソン無料かき氷配布 女性会より 福井県商工会議所女性会連合会総会参加 NEWS商工会議所からのお知らせ 補助金情報 越前おおの産業と食彩フェア2025、おおの城まつり開催日決定 しん...

今月の特集・話題 大野市における創業機運の高まり Report 常議員会 各部会運営委員会報告 大野警察署と協...

2025. 5.14(水)

会社の魅力を発信して、理想の人材を採用する方法

初心者向けにゼロから実践できる発信のコツを分かりやすく解説! 「何を伝えたらいいの?」「どう発信すれば効果的?」そんな疑問を解決し、実際に投稿内容を考えるワークもあります! 開催日時 セミナー 令和7年7月4日(金)16:30~18:00 交流会     〃       18:30~20:00 開催場所 大野商工会議所 講演内容 なぜ今の採用は「発信」が大切...

初心者向けにゼロから実践できる発信のコツを分かりやすく解説! 「何を伝えたらいいの?」「どう発信すれば効果的?」そんな...

2025. 5.7(水)

人材確保に向けた動画活用セミナー「Z世代・若者雇用の成功の秘訣」

SNS時代の採用戦略!企業の魅力を伝える新手法 富山県、石川県のハローワーク活用の成功事例をすべてお伝えします! 開催日時 令和7年6月12日(木)14:00~16:00 開催場所 大野商工会議所 講演内容 Z世代に届く求人とは ハローワークの新しい使い方 採用を成功させる三つの鉄則 大野市中小企業者等人材確保事業補助金 講師 (有)hs style...

SNS時代の採用戦略!企業の魅力を伝える新手法 富山県、石川県のハローワーク活用の成功事例をすべてお伝えします! 開...

2025. 5.1(木)

政府支援施策セミナー / 個別相談会

国の支援策を分かりやすく解説! 自社に合った補助金、助成金を利用して経営基盤の強化を図り、経営環境を乗り切ろう! 補助金セミナー 開催日時 令和7年5月14日(水)14:30~16:30 開催場所 大野商工会議所 第1・2研修室 講  師 (有)テイクスペース 代表取締役 竹林 晋氏 内  容 各種補助金制度の内容 補助金全般に必要な事業計画作成のポイント 定  員 15...

国の支援策を分かりやすく解説! 自社に合った補助金、助成金を利用して経営基盤の強化を図り、経営環境を乗り切ろう! 補...

2025. 4.16(水)

会館利用案内

当所では、4種類の貸室をご用意しております。会議、セミナーなどにご利用下さい。   第1研修室 狭いほうの部屋です。 ・最大利用人数    12人 利用料金 ≪平日料金≫ 時間 料金(税込) 午前 9:00〜12:00 2,200円 午後 12:00〜17:00 3,080円 夜間 17:00〜21:30 4,400...

当所では、4種類の貸室をご用意しております。会議、セミナーなどにご利用下さい。   第1研修室 狭い...

2025. 4.1(火)

広報誌CCInews 令和7年度事業計画・予算承認される 令和7年4月1日発行

今月の特集・話題 第193回通常総会 2025大阪・関西万博へ行こう Report 常議員会 地域資源活用委員会 魅力発券地域ブランドフェスタ出展 エモいセミナー 青年部より 一年間を締めくくる、令和6年度納会 女性会より 新メンバー募集中 NEWS商工会議所からのお知らせ 国県市の補助金情報 しんきん経営情報 健康経営に取り組みませんか 特定商工業者台帳調査へのご...

今月の特集・話題 第193回通常総会 2025大阪・関西万博へ行こう Report 常議員会 地域資源活用委員...

2025. 3.6(木)

エモいでモノが消費される? エモいとは何なのか?

1996年以降に生まれた、いわゆるZ世代と呼ばれる若者たちが、日常的に発する言葉の一つの「エモっ」(い) この言葉はどういった場面、心情の時に使われるのか。 エモ消費と呼ばれるものは一体何なのか。 本セミナーでは、「エモい」とは何なのかを知っていただきたい!ぜひご参加ください! 開催日時 令和7年3月19日(水)14:00~16:00 開催場所 大野商工会議所 定員 30名 ...

1996年以降に生まれた、いわゆるZ世代と呼ばれる若者たちが、日常的に発する言葉の一つの「エモっ」(い) この言葉はど...

2025. 3.6(木)

広報誌CCInews 個の魅力を面で発信 令和7年3月1日発行

今月の特集・話題 個の魅力を面で発信 「こみかる」はじまるよ Report 常議員会 でっち羊かんまつり開催 全国商工会議所観光振興大会in長崎参加 福岡くるめ青年部全国大会参加 価格戦略セミナー 青年部より 第41回福井県商工会議所青年部連合会 下院退会 鯖江大会 朋友~友と未来へ~ 女性会より 広報誌きらり編集会議と新年会を開催 NEWS商工会議所からのお知らせ 国...

今月の特集・話題 個の魅力を面で発信 「こみかる」はじまるよ Report 常議員会 でっち羊かんまつり開催 ...